Sponsored links

ME70C Boot-recovery.img tool

先日、先駆者の方々のおかげで、Stock recovery を作ることに成功したわけですが、Custom recovery の作成に少し時間を割いてみた。
recovery.img boot.img を unpack する tool は色々出回っているようですが、試してみたどれもうまく動作しなかった。
一つだけ bzImage と ramdisk.cpio.gz に分解してくれる tool があった。
それが、先日からお世話になっている、Zenfone5 developer shakalaca さんのところにある ZenFone-boot-tools。
GitHub で公開されていたので、ダウンロードして内容を改変してみることで、ME170CX ( ME70C ) K01A で boot.img recovery.img を unpack repack することに成功した。

※注意 custom recovery を詰め込んだ recovery.img or boot.img ファイルを flash すると bootloader が unlock されてないので、FAILED (remote: check_sign_key fail: no allow update MOS image) と暗号キーのチェックに失敗したと忠告されます。 custom recovery を詰め込まなければ、flash できるので、unpack repack tool に問題はないです。

改変した内容と unpack/repack 手順を書き留めてみた

使用するPC と 必要なファイル

  • linux PC(ubuntu など)
  • ZenFone-boot-tools

まずは shakalaca さんの GitHub にいって ZenFone-boot-tools を zip ファイルでダウンロードしてくる。

1.ダウンロードしてお好みのディレクトリに展開。

2.展開したファイル内にある bootheader.h を下記のように変更

/*
 * bootheader.h
 *
 * Copyright 2012 Emilio Lopez <turl@tuxfamily.org>
 *
 * This program is free software; you can redistribute it and/or modify
 * it under the terms of the GNU General Public License as published by
 * the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
 * (at your option) any later version.
 *
 * This program is distributed in the hope that it will be useful,
 * but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
 * MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the
 * GNU General Public License for more details.
 *
 * You should have received a copy of the GNU General Public License
 * along with this program; if not, write to the Free Software
 * Foundation, Inc., 51 Franklin Street, Fifth Floor, Boston,
 * MA 02110-1301, USA.
 *
 *
 */

#include <stdint.h>

#ifndef __BOOTHEADER__
#define __BOOTHEADER__

#define MAGIC_SIZE						(7)
#define	ID_SIZE							(0x28)
#define HEADER_SIZE						(MAGIC_SIZE + 0x1 + ID_SIZE + 0x4 + 0x4)

#define HEAD_PADDING                                            (0x1c8)
#define UNKNOWN_SIZE                                            (0x1e0)

#define CMDLINE_SIZE   						(0x400)
#define CMDLINE_END						(HEADER_SIZE + HEAD_PADDING + UNKNOWN_SIZE + CMDLINE_SIZE)
// uint32_t * 4 = 0x10, total: 0x410

#define PADDING1_SIZE						(0xbf0) // (0x2000-0x410)
#define BOOTSTUBSTACK_SIZE					(0x2000)

#define SECTOR_SIZE						(0x200)	// 512


struct bootheader {
        uint8_t magic[MAGIC_SIZE];	// $OS$\0\0\1
        uint8_t xor;			// XOR of first 56 bytes (without this one)
        uint8_t id[ID_SIZE];		// 01 01 38 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 
                                        // 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 01 00 00 00 
                                        // 00 00 10 01 00 10 10 01 
        uint32_t sectors;
        uint32_t imageType;
        
	uint8_t head_padding[HEAD_PADDING];	// FF FF FF FF .... x 96 + 00 00 00 00 .... x 17 + 00 00 55 AA
	uint8_t unknown[UNKNOWN_SIZE];
	char cmdline[CMDLINE_SIZE];
	uint32_t bzImageSize;
	uint32_t initrdSize;
	uint32_t SPIUARTSuppression;			// unused
	uint32_t SPIType;				// unused
	uint8_t padding1[PADDING1_SIZE];		// 00 00 00 00 ... 
	uint8_t bootstubStack[BOOTSTUBSTACK_SIZE];	// fixed content
};

/* Sanity check for struct size */
typedef char z[(sizeof(struct bootheader) == HEADER_SIZE + HEAD_PADDING + UNKNOWN_SIZE + 0x3000) ? 1 : -1];
// 0x3000 = (size of cmdline + 16 + padding1) + (size of bootstubstack)

#endif

3.変更がおわったら make し recovery.img or boot.img を同ディレクトリに配置して 下記のように unpack_intel ~~~~~~~~ と command すると bzImage と ramdisk.cpio.gz ができあがる。

ME70C-boot-tool # make

ME70C-boot-tool # ./unpack_intel boot.img bzImage ramdisk.cpio.gz

ME70C-boot-tool # ./pack_intel boot.img bzImage ramdisk.cpio.gz new_boot.img

作成した ME70C Boot-recovery.img tool 

Sponsored links

bootloader unlock 未対応機種

上記のように、ここまで問題なくimg file の作成ができるわけですが、そもそも、この ME70C(K01A) は公式の bootloader unlock に対応していないという残念な端末です。custom recovery を 作ったとしても flash できないわけですね。

今までやってきたのはぁ~時間の無駄~っだった?
それとも TETHERED な CWM から flashable な zip ファイルを作ってみる?
さてどうしましょう?

(Visited 1,314 times, 1 visits today)
Pocket
LINEで送る
LinkedIn にシェア

Sponsored links

Leave a Comment