image source:Motorola UK
2014年以降発売された機種でミッドレンジモデル以上が対象?
先日10/2に Motorola より “The Official Motorola Blog” にて、次期 Android OS 6.0 マシュマロへのアップグレード対象機種を公表しました。対象機種を簡単にまとめてみると、2014年以降発売されたモデルで、且つミッドレンジモデル(Moto G)以上の機種が対象となっている模様。残念ながら私の所有している ”Moto E 2015 LTE” は、、、、対象外。所有者としては、この情報が確定ではないと言うことを祈るのみです。
Android 6.0 Marshmallow(マシュマロ) upgrade 対象機種
- 2015 Moto X Pure Edition (3rd gen)
- 2015 Moto X Style (3rd gen)
- 2015 Moto X Play
- 2015 Moto G (3rd gen)
- 2014 Moto X Pure Edition in the US (2nd gen)
- 2014 Moto X in Latin America, Europe and Asia2 (2nd gen)
- 2014 Moto G and Moto G with 4G LTE2 (2nd gen)
- DROID Turbo
- 2014 Moto MAXX
- 2014 Moto Turbo
- Nexus 6
source:
The Official Motorola Blog
関連記事
(Visited 1,107 times, 1 visits today)
Sponsored links




![ME170CX [ME70c] アップデート](https://doroid.org/wp-content/uploads/2015/05/11.2.3.28-20150111release-150x150.jpg)
![Lenovo P2 Android OS 7.0 Nougat Root ! [S233_170404_ROW]](https://doroid.org/wp-content/uploads/2017/03/Lenovo_P2_P2a42_Rooted-150x150.jpg)
![LeEco Le Pro3 Elite [ LEX722 ] に LineageOS15.1「Android 8.1.0」導入](https://doroid.org/wp-content/uploads/2018/06/LEX722_lineageOS15.1_eye-150x150.jpg)


![ASUS MeMO Pad ME70C[K01A] Lollipop 5.0 Rooted](https://doroid.org/wp-content/uploads/2015/09/Me70c-rooted-150x150.jpg)


お久しぶりです。
moto e 2015には6.0きませんか。
小さくていい端末なんですがね。
確定で無いことを期待したいのですが。
お久しぶりです。
えー、確定とは思いたくないですね。
2014, 5月に発売された Moto E 1st(ローエンドデバイス) はos 4.4.2で発売され、2014,10月に lollipop 5.0 へのアップデートを提供すると同ブログで公表した経緯もあり、個人的にデバイスの差別無く最新OSを提供してくれるメーカーだと考えていたのですが、今回の件については、Lenovoへ会社が変わった事情もあるので致し方ないとは思います。
最新OSサポートを積極的に行っているメーカーということも含め今年のベストバイだと考えていましたが、残念です。
まっ同情報が確定であればCM13 待ちですかね。