最近 Xperia Z3 (SO-01G) が一括0円と安売りしていたので、現在 SO-04E(Xperia A) で使用している プラスXi割契約のSIM(Micro SIM)をさして利用しようと考え、購入したのだが、Z3 の仕様を知らず SIM の形状を確認すると、なんとNano SIM だったわけで、、。
Micro SIM をドコモショップに持ち込んで、Nano SIM に変更してもらうことも可能だそうだが、何せとして2000円程度カード発行手数料がかかってしまうようだったので、1000円程度とコスト面で安くすむSIMカッターを購入してみた。
使用した物
- 2013/8月に契約した Micro SIM
- SIM カッター
- 通信テスト用 Nano SIM → Micro SIM アダプタ
やり方
方法は簡単で、Micro SIM を 写真のように挿入して、力を入れて勢いよくレバーを下にバクッとやるだけで終了。注意点としては、少しでもためらうと、サイズが微妙に変わってしまうようですので、何事も思いっきりが大事だということで、ばっさりやってしまいましょう。心配であればいらない SIM でテストしてみるとよいかもしれません。あとバリが装填する側のSIMについている場合があるので、きれいに削っておく。
サイズ変更後
カットし終わると、Nano SIM サイズにカットされた SIM ができあがる。SIM カッター本体には、切れ端がのこる。二つ並べてみるとこんなふうになる。
NanoSIM → MicroSIM アダプタで通信テスト
念のため 現在使用している SO-04E(Xperia A) で、先ほどNanoSIM サイズにカットしたものを NanoSIM → MicroSIM アダプタに装填して、通信できるかどうかのテストをする。
問題なく通信できたので、Xperia Z3 (SO-01G) にそうてんして、通信可能となった。
リスクはあるが低コスト
SIM カッター を使用しての SIM サイズ変更ですが、カットした SIM を使用していて端末に何かしらの故障が発生した場合は、ドコモでは修理受付拒否される可能性があるので、その点だけは十分に理解した上での作業をしましょう。
また、カットする際は、SIM カッター内にしっかりと奥まで装填されていることを確認しておきましょう。たまに挿入途中で引っかかってしまっていることがあるので、引っかかったままカットしてしまい、そのSIM を使用して通信した場合は端末の故障になりかねないので、しっかり確認しておきましょう。
上記2点を理解しクリアさえすれば、低コストで Nano SIM へ変更が可能です。
SIMカッターは下記 Amazon.jp で購入しました。SIM アダプタも付属しているので通信テストするのに助かりました。
SIMパンチ(micro/nano 対応SIMカッター)iPhone5/iPhone4S/4用+SIM変換アダプター 3点セット (標準, マイクロ, nano)+SIMリリースピン+SIMシール付
どうしても自信がないという方は、2000円程度ですがドコモショップで SIM サイズの変更をしましょう。
関連記事
Sponsored links