先日インドで発表された「Moto E3 Power」のスペックが「Motorola India」で公開されましたのでスペックを書き出してみました。
Power という名前が付くだけにバッテリー容量が大きい
「GK50」という取り外し可能な「3500 mAh」バッテリーを使用。「Moto G4 Play」も取り外し可能な「GK40」というバッテリーを使用していますが、その一回り容量が大きいタイプとなる。
Sponsored linksネットワーク周波数帯域
対応しているネットワーク周波数帯域は以下となります。
LTE Band 1/3/5/7/8/20/38/40/41 WCDMA 850/900/1900/2100 MHz
国内で利用できると思われるキャリア
- LTE
- Docomo(Band 1/3)
- au(Band 1/3/41)
- Softbank(Band 1/3)
- ワイモバイル/(Band 3)
- WCDMA
- Docomo(2100 MHz)
- Softbank(900/2100 MHz)
AUであれば、LTEのみ対応。またドコモが運営する 「WCDMA 800」 には非対応となっているため、国内で利用するのであれば、ソフトバンクSIMで利用するのがお勧め。
Dual SIM
Dual SIM に対応しています。
スペック表
| Moto E Power | |
|---|---|
| OS | Android™ 6.0.1, Marshmallow |
| Memory(RAM) | 2 GB |
| Storage(ROM) | 16 GB |
| CPU | MT6735p quad-core 1.0GHz processor 64-bit |
| GPU | Mali T720(MP1 550MHz) |
| DisplaySize | 5インチLCD 720p HD (1280×720) |
| Wi-Fi | 802.11 b/g/n (2.4 GHz) |
| Bluetooth | Bluetooth version 4.0 LE |
| SDcard slot | ○: Supports up to 32 GB microSD card |
| Front Camera | 5 MP |
| Back | 8 MP |
| Speakers | Front-ported loud speaker |
| 3G Band | 850, 900, 1900, 2100 MHz |
| 4G Band | LTE Cat4 150/50 Mbps (Band 1/3/5/7/8/20/38/40/41) |
| Water Resistant | × |
| Battery | 3500 mAh(removable-battery)GK50 |
| Size | 143.8 x 71.6 x 7.9 to 9.55 mm |
| Weight | 153.5 g |
| SIM Card | Micro-SIM(Dual SIM) |
| ジャイロスコープ | ☓ |
| 重力センサー | ○ |
| 地磁気計 | ☓ |
| NFC | ☓ |
日本からの購入はできない様子
日本国内からの購入はできないようです、どうしてもという方は「eBay」からの購入ルートとなるでしょう。
追記:2016/10/05 :Nougat “Android 7.0″は提供されない機種となります。
関連記事
(Visited 504 times, 1 visits today)
Sponsored links












