Minecraft は Android TV 向け Google Play ストア で公開されていない
これを記事にした理由は、「Minecraft 統合版(BE)」はAndroid TV 向けの「Google Play」では公開されておらず Android TV OS にインストールして遊ぶことができない、そこでなんとか自己所有のAndroid TV OS搭載の「NVIDIA Shield TV 2019」で「Minecraft 統合版(BE)」を動かすことはできないか試してみた次第です。当然ですが Android TV の「Google Play」で「Minecraft」を検索しても検索結果にヒットしません。
Minecraft 統合版(BE) のAPK ファイルをどこからかダウンロードしてきてインストール
対応方法は簡単で、スマートフォン向けの「Minecraft」apkファイル(野良アプリ)を探して、「PC」にダウンロードしてきて「NVIDIA Shield TV 2019」に下記方法でインストールするだけで楽しめます。
Minecraft 統合版(BE)APK ファイルの探し方
まずインストールするapkファイルをwebから探しだす必要があります。普通にGoogle検索で「Android Minecraft apk」と検索すればたくさん候補が出てきますが、検索結果のなかには、ベータ版アプリや古いバージョンのアプリも含まれているため、最新版アプリを探す必要があります。最新版アプリのバージョンの確認方法は、Google Play ストア で公開されているアプリ情報から確認できます。
まず「NVIDIA Shield TV 2019」にファイルマネージャー系アプリをインストールします。今回は「File Commander」というアプリをインストールしました。「NVIDIA Shield TV 2019」のGoogle Play から「File Commander」をインストールします。
PCにダウンロードした「マインクラフトapk(仮)」を準備したUSBメモリに保存し、「NVIDIA Shield TV 2019」のUSBポート1に差し込みます。
NVIDIA Shield TV 2019 pro 、は幅広いゲーム(エミュレータアプリ等動作します)であそべます、また、Amaozonプライムビデオ、Netflix、Youtube、DAZN (ダゾーン)等の動画アプリがプリインストールされております。お勧めです。※GeforceNowもプリインストールされていますので同アプリで「フォートナイト」も遊べます。
「NVIDIA Shield TV 2019 pro」はアメリカのAmazon.comから$199で購入しました(送料別)が、2020年5月9日現在は在庫なしの状況です。
アップデート方法
Android TV OS向け Google Play で公開されていないアプリを無理にインストールしているため、アプリのアップデートが提供されても更新されることがないです。アプリがアップデートされたら、最新バージョンの野良アプリをどこからか探してきて、上記手順でインストールするだけです。上書きインストールされるため、旧バージョンで保存しているゲームデータは継続して使用できます。